埼玉県川口市の眼科 | 川口たまき眼科 | 白内障手術・網膜硝子体手術

川口たまき眼科
樹モールプラザ 3F
048-229-1456
日帰り白内障手術について

日帰り白内障手術について

日帰り白内障手術について

白内障手術は、眼の中の濁った水晶体を取り除き、その代わりに人工レンズを挿入する手術です。それにより視力を取り戻し、ものがはっきり見えるようになります。局所麻酔で行い、手術自体の時間は通常10~20分程度となります。

当院では、多数の執刀実績をもつ院長が担当させていただきます。
安全な手術を行うため、高水準の空気清浄度を保つクリーンエアコンを設置し、感染のリスクを最小限に抑えています。 手術用の機器も、患者様への目の負担を極力少なくできるものを導入しており手術の安全性、効率性が飛躍的に向上しております。安心してご相談ください。

こんな症状ありませんか

こんな症状ありませんか

主な症状

  • 視界がぼやける
  • 目がかすむ
  • 光や太陽がひどく眩しく感じる
  • 周囲の明るさによって見え方が違う

白内障は痛みもなく徐々に進行するため気付きにくい病気ですが加齢に伴い、どなたにでも起こる病気です。早ければ40歳代から発症し次第に進行していき、80歳をこえるとほとんどの方が白内障を有するといわれています。白内障以外の他の病気が隠れている場合もありますので、少しでも見え方がおかしいと感じられた場合はお早めにご相談ください。

手術を考える時期について

白内障は、進行状況や症状が軽ければ経過観察でも問題ありません。ただし、点眼等は病気の進行を抑制することはできても治ることはありません。日常生活に支障が出てきた時や患者様のご事情(免許の更新等)を踏まえて、手術のご検討をご提案させていただいております。

手術のメリット

  • 視力回復
  • 保険適用(※単焦点レンズ)

痛みもほとんどなく、短時間で手術を行えます。 視力を取り戻し、ものがはっきり見えるようになります。単焦点レンズであれば保険適用されます。

手術のデメリット

  • 合併症の危険性
  • 保険適用外(※多焦点レンズ)

術後は経過を診るために、通院していただく必要がございます。また多焦点レンズの場合は、保険が適用されませんので費用が高額になります。

手術前の診察・検査について

初診(問診)

目の検査を行い、現在の目の状態やお身体の健康状態を診察します。

精密検査

視力の低下の程度、白内障の進行具合などを確認します。患者様と相談の上で手術日を決定します。

術前検査

手術に必要な検査を行います。検査結果をふまえて手術についての詳細をご説明いたします。

手術3日前~当日

手術3日前から手術当日までの間、抗菌薬の点眼をしていただきます。医師の指示に従って点眼を行ってください。

手術当日の流れ

ご来院

安全の為にもなるべく付き添いの方とご一緒に来院ください。
術後の運転は非常に危険ですのでお車でのご来院はお控えください。細菌などの恐れもあるため、女性の方はお化粧はせずにご来院ください。

血圧測定・点眼など

血圧測定や点眼を行います。 リカバリー室で順番までお待ちいただきます。

手術

点眼による局所麻酔を行います。手術中も意識はありますが、痛みはありませんのでご安心ください。
約10〜20分程度で終了します。

術後説明

術後の注意点などについてご説明させていただきます。
術後は必ず眼帯を付けていただきます。翌日までご着用ください。
ご気分に問題がなければすぐに帰宅いただけます。

術後の定期検診

手術当日~翌日までの間は、洗顔・整髪は控えてください。翌日 / 2-3日後 / 1週間後 / 2週間後の頻度で定期検診を行います。
メガネやコンタクトを新調される方は担当医にご相談ください。

手術費用について

一般的な単焦点眼内レンズは、保険適用となります。ピントが複数合う多焦点眼内レンズは保険適用外となります。
多焦点眼内レンズを使用した白内障手術は、「選定療養」の対象となっております。詳細は医師、スタッフよりご説明させていただきます。

選定療養とは

患者様がご自身で選択することができる追加的な医療サービスで、その費用は全額自己負担となります。

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術の費用

多焦点眼内レンズに係る費用 ▶︎ 選定療養(全額自己負担)

白内障手術の費用 ▶︎ 医療保険対象

よくある質問

手術時間はどのくらいですか?
一般的には、10分程度で終了します。痛みもほぼありません。
ただ、白内障の進行状況により、時間を要する場合もあります。丁寧で安全な手術に努めています。
手術後はすぐに帰宅できますか?
ご気分に問題がなければすぐに帰宅いただけます。
手術後どの位で見えるようになりますか?
翌日には眼帯を外していただきますが、大半の方が見えるようになっています。一部、術後の炎症が強かったり、角膜の状態が芳しくない場合は数日から1週間程度かかる場合もあります。
術後の検査や診察は必要ですか?
術後の定期的な検査は、目の状態等を調べる為に非常に重要です。かならず医師の指示に従って診察、検査を受けてください。
川口たまき眼科(スマホ用)
樹モールプラザ 3F

MENU

CLOSE

WEB予約
WEB予約
LINE
LINE
アクセス
アクセス
TEL
TEL

上へ